キューバと米国が国連を舞台に激突!

久々にキューバと米国の衝突に関するニュースが流れました。10月16日、ニューヨークの国連本部の経済社会理事会で米国の呼びかけによりキューバにおける人権状況を批判する会合が開かれましたが、カメホ国連常駐代表をはじめとするキューバ人出席者達がニカラグアやボリビアなど「同盟国」からの出席者の協力を得て机を叩いたり叫んだりし、この会合を「実力」で粉砕しました。(よろしければ、以下のYou Cubeの画像をご覧ください。)
キューバのテレビや新聞は、国連におけるキューバ代表団の「英雄的な行為を」を一斉に称え、キューバ外務省も直ちに米国に抗議する声明を発表しました。曰く、米国に他国の人権についてとやかく言う資格は無いとの主張です。
2016年の3月にオバマ大統領がキューバを訪問した際の共同記者会見の場で、米国の記者からキューバで拘束されている政治犯について質問されたラウル・カストロ大統領は、「キューバにそんな囚人がいるならリストを出して欲しい、すぐに解放しよう」と冷静に応じました。今回の国連の場でも、米国からの問題提起や「挑発」に対してキューバの代表団が冷静に反論すれば、面白い展開になっていたでしょうか残念です。
よろしければ、こちらの記事もご覧ください。
「第8回米州首脳会議(VIII Cumbre de las Américas)」米国とキューバの関係は振り出しに戻った感があります!
キューバにはなぜか「ナポレオン博物館(Museo Napoleónico)」があります。
ハバナの街で見つけた素敵なバル・カフェ・レストラン(その10)「イバン・チェフ・フスト(Ivan Chef Justo)」子豚の丸焼き(コチニージョ)がおススメの店です!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。