「真のナポリピザ(Vera Pizza Napoletana)」(その8)協会認定店「マル・デ・ナポリ〈MAR-DE NAPOLI〉」世田谷本店に行ってきました!

ピザ好きの私は、このプログですでに7回にわたり「真のナポリピザ(Vera Pizza Napoletana)」に関する記事を投稿しています。ちなみに「真のナポリピザ」については、こちらの記事をご覧ください。
「真のナポリピザ(Vera Pizza Napoletana)」(その4)協会の認定店に通って、今年も最後までラテンな人生でした。
今回の一時帰国では、息子夫婦の案内で世田谷にある「マル・デ・ナポリ〈MAR-DE NAPOLI〉」に行ってきました。HPはこちらです。
ここは、世界で239番目に「真のナポリピザ(Vera Pizza Napoletana)」協会から認定された店です。
ところで、「真のナポリピッツァ」として認定されるための最低条件は以下の通りです。
真のナポリピザ協会が定める条件は下記の通り(要約)
その1:生地に使用する材料は、小麦粉、酵母、塩、水の4つのみ
その2:生地は手だけ使って延ばす
その3:窯の床面にて直焼きする
その4:窯の燃料は蒔ましくは木くずとする
その5:仕上がりはふっくらしていて「額縁」がある
その6:上にのせる材料にもこだわる
店内はこんな感じです。ピザ職人が、注文を受けてから、手作りで仕込んだ生地を窯で丁寧に焼いています。
さて、イタリアンの店では、やはりイタリアのビール「モレッティ(Moretti)」です。
まずは、ピザの王道マルゲリータを注文しました。この「額縁」と全体のモチモチ感は、間違い無く「真のナポリピザ(Vera Pizza Napoletana)」協会の認定店です。
この店のオススメのカンピオーネです。世界大会で優勝したピザとのことです。
イタリアの野菜とソーセージを使ったカレッティエーレです。
きのこやサラミを使ったカプリチョーザです。
ピザはどれもハズレがありませんが、パスタもいけます。
この店のもう一つのオススメは手作りケーキです。
「マル・デ・ナポリ〈MAR-DE NAPOLI〉」世田谷本店への行き方はこちらです。
よろしければ、こちらの記事もご覧ください。
「真のナポリピザ(Vera Pizza Napolitana)」(その7)協会認定店「ラ・パーラ(La Pala)」はもはや本場ナポリのレベルです!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。