Spain旅行(3)ファッション対決: DESIGUAL vs. CUSTO Barcelona

さて、スペイン訪問シリーズ第3弾。今日のテーマは珍しくファッションです。
日本と同じく、スペインでも7月下旬は夏物セールの時期です。ZARAとかMANGOとか日本でもお馴染みのブランド店には観光客も含めて多くの人が押しかけています。私もセニョーラの後ろにくっ付いて(くっ付かされて?)何件も訪問し、(じっくりと?)「観察」させてもらいました。
グラン・ビア(Gran Via)通りのサラ(ZARA)の旗艦店も「値下げ(Rebajas)」しています。
日本のアウトレットでも常連の「マンゴ(MANGO)」。マヨール(Mayor)通りの店では全品50%引きです。
スペインが生んだ数多くの大衆向けファッション・ブランドの中でも、私がスペイン的で最もいいなと思うのは、日本にも進出しているDESIGUALとCUSTO Barcelonaです。この2つのブランドには、ラテン系らしい豊かな色彩、スペイン的な赤と黒のコーデを中心とした大人の雰囲気などの共通点があり、どちらも気に入りました。
♥ DESIGUAL♥
マヨール(Mayor)通りの店もセール中です。
ラテン系らしい豊かな色彩
スペイン的な赤と黒のコーデを中心とした大人の雰囲気
♥ CUSTO Barcelona♥
お洒落なお店が集結したフエンカラル(Fuencarral)通りにある店もセール中です。
ラテン系らしい豊かな色彩
スペイン的な赤と黒のコーデを中心とした大人の雰囲気
DESIGUALとCUSTO Barcelonaについては、多くの日本人は少し派手と感じるかもしれません。でも、私は日本人、特に女性にも十分似合うと思いますし、日本人女性もこんなブランド服を身に付けて、もっとラテン化してもらいたいです!