「いなとり荘」日本の温泉宿のコスパは世界一!キューバから一時帰国して日本のおもてなしを実感しました!

キューバからの一時帰国中にぜひ行きたと思ったのが温泉宿です。この時季は金目鯛が美味しいので、伊豆方面でコスパの良い宿を調べた末、利用者の評価が高い「いなとり荘」にレンタカーで出かけました。全室オーシャンビューですが、晴天続きであった天気が何故かこの日だけ崩れたのが残念でした。
本館の最上階以外に、温泉専用の棟が隣接しています。
セニョーラの話によると、本館最上階の女性用の露天風呂からの景色が最高らしいです!

この写真はホテルのHPから引用しました。
貸切も含めて、小さな露天風呂がいくつもあります。
湯上りにお茶のおもてなしもあります。
さて、お待ちかねの夕飯です。
スタンダードのコースでも10品もあり、質量ともに満足できるレベルです。
まずは、食前酒、前菜、金目鯛を含む刺身の盛り合わせです。
金目鯛は、しゃぶしゃぶと煮付けでも供されます。
焼き物はウニのグラタンとタラを選びました。
デザートが出てくる前にもうお腹がいっぱいです。
やあ〜もう大満足!日本に帰って良かったと感じる瞬間です。
食事をしている間に布団を引いてくれるサービスも実に日本的ですね。
翌日の朝食も和洋中のバイキングで大満足です。
それにしても、これまで多くの国を旅行しましたが、一人1万5千円でこれだけのクオリティの高いサービスが受けられる宿がある国は日本だけだと思います。最近「外国人が心底ガッカリする日本の旅館事情」という記事を読みましたが、別に外国人に合わせて伝統的な日本の宿のスタイルを変える必要は無く、日本独自の無形文化遺産として世界にアピールしていけばよろしいかと思います。
「いなとり荘」はこちらです。
よろしければ、こちらの記事もご覧ください。
Travel and Tourism Competitiveness Report【旅行・観光競争力レポート】 「おもてなし」だけではない日本のNO1
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。