My Favorite Oldies (4) : Smoke Gets in Your Eyes (The Platters)

さて、先週に引き続き、オールディーズの王者プラターズが1958年にカバーした名曲「煙が目にしみる(Smoke Gets in Your Eyes )」をお届けします。
別の歌手によるカバーですが、スティーブン・スピルバーグが監督し、あの名女優オードリー・ヘップバーンの最後の出演作品となった1989年公開の映画「ALWAYS」の挿入歌としても使われました。
なお、歌詞の通り、煙とはタバコの煙ではなく、恋の炎が燃え尽きた後にたった煙です。そんな煙が目にしみてたまらない男の切ない心情を歌っています。
They asked me how I knew
My true love was true
I of course replied
“Something here inside
Cannot be denied”They said someday you’ll find
All who love are blind
When your heart’s on fire
You must realise
Smoke gets in your eyesSo I chaffed then and I gaily laughed
To think they would doubt my love
Yet today, my love has flown away
I am without my loveNow laughing friends deride
Tears I cannot hide
So I smile and say
“When a lovely flame dies,
Smoke gets in your eyes.”
ところで、本日は日曜日、小説「ある日曜日(Um Dia de Domingo)」の第20話をアップしました。こちらにも彼女と燃やした愛の炎が消えて、煙が目にしみている寂しい男が登場します。よろしければ覗いてみてください。
「アラカン男の独り言」酒とバラの日々(Days of Wine and Roses)
週末は家でまったり : サーロインステーキにスペインのリオハ・クリアンサ(Rioja Crianza )で家飲みしています。