心の故郷安曇野(3)安曇野のグルメなら「vif(ビフ)穂高」と「北アルプス牧場直売店」がオススメです。

安曇野には、北アルプスの雪解け水で作られる米、蕎麦、野菜果物などの農産物とこれらを利用した特産品がたくさんあります。観光で訪問して、安曇野のグルメを買ったり味わったりするのにオススメなのが、安曇野市が運営する「vif(ビフ)穂高」です。HPはこちらです。
内部はこんな感じです。「vif(ビフ)穂高」のHPから引用します。
地元野菜・穀物・果物やその加工品の直売所「いち番館」だけでなく地元食材を使った「味彩館」、加工体験教室「ふれあい体験館」、多くの観光客が訪れ蕎麦打ち体験をしている「こねこねハウス」、また毎夏には駐車場で安曇野観光汽船が気球体験など各種イベントも行われています。地元の人にも観光客にも人気のある直売所です。
野沢菜の漬物やおやきは一番人気です。
さて、「vif(ビフ)穂高」の近くにあるもう一つのオススメスポットが「北アルプス牧場」の直売店です。HPはこちらです。
直売店では、新鮮な牛乳を使った乳製品を売っています。
ここでのオススメは何と言ってもソフトクリームで、安曇野に行く時は必ず立ち寄って味わっています。ソフトクリームを売る観光牧場は沢山あると思いますが、私が知る限り、濃厚な牛乳の旨味がギッシリと詰まっている「北アルプス牧場直売店」のソフトクリームが一番美味しいです。
「北アルプス牧場直売店」では乳製品の他に、安曇野産の新鮮な野菜や果物も売っています。この日は地元産のリンゴも沢山仕入れました。
よろしければこちらの記事もご覧ください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。