「アラカン男の独り言」リオ(RIO)オリンピックは必ず成功します!

リオ・オリンピックの開催(8月5日)がいよいよ迫りました。私の記憶では、中南米地域での開催は1968年のメキシコ以来だと思いますが、ラテンアメリカらしい陽気で開放的な雰囲気で行われることを期待します!
2014年にブラジルで開催されたサッカーのワールドカップの時と同じく、競技施設の整備の遅れを心配する声も聞かれます。ぜも絶対に大丈夫!ラテンアメリカの国々はラストスパートの天才です。もうダメかと思われても、最後は日本人が真似ができない驚異的なエネルギーを発揮して辻褄を合わせてくれるでしょう。
よろしければ、こちらの記事もご覧ください。「アラカン男の独り言 」2020年東京オリンピックは必ず成功します。
また、最近の大統領の失脚に見られる不安定な政治状況、経済と治安状況の悪さ、ジカ熱などを心配する声も聞かれます。でも、これも大丈夫! ラテンアメリカの国民は内輪揉めはしても、外の世界に対しては国としての体面をた保ちたいという「誇り」があるため、オリンピックの期間中は何とかしてくれます。
私事で恐縮ですが、リオは新婚旅行で訪れたりして大好きな場所です。美しい景色とカリオカ(リオの女性)の微笑み、明るく楽天的な人々、そして「イパネマの娘」のサウンドが外国からの訪問客を歓迎してくれるでしょう。
よろしければ、こちらの記事もご覧ください。 Garota de Ipanema The Girl from Ipanema イパネマの娘にはいつも憧れます!
パナマというブラジルと「陸続き」の国で、今年のラテンアメリカでの最大のイベントの開催を楽しみにしています!
写真はこちらのサイト(Rio 2016 Olympics)のサイトから引用させていただきました。
追悼マイケル・チミノ(Michael Cimino)監督「ディア・ハンター(The Deer Hunter)」が忘れられません。
The World’s 50 Best Restaurants 2016「2016年世界のベストレストラン50」今年もやはりラテン系の国が強いです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。